2011年05月23日

サディスファクション&華麗臭と仲間たち

110520_2328~01.jpgますますパワーアップした 第三金曜ライブ

まーちゃん作詞 よーちゃん作曲のオリジナルの制作の勢いには 驚きです 二人の個性のぶつかり合いが なんかとってもよい味と存在感に なってきた感が…
地元の話題を唄にしてるのが 持ち味でしたが 新曲なんかは 生き様や世代の思いを 十分 表現されているのが とても興味深かかったです!
若輩者の私には、参考になりました手(チョキ)
子供への親の思いを 逆に 子供からの言葉に 表現されたところは なかなか深いですOK!
よーちゃんのリフも味があります

なべさんは 相変わらず声がめちゃよいですね 風邪気味な声が かえって いいシャウトを作りだしてましたOK!

ぜひ いつまでも 続けてほしいです
posted by マスター at 02:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2011年04月21日

吉田川の代表的魚

110420_1143~01.jpg110420_1143~03.jpg110420_1143~02.jpg郡上土木事務所が作った 吉田川(長良川支流)の生息する代表的な魚が表記されてる看板

少年時代 川に潜り
イカリでよく穫りました

懐かしいね

最近はオイカワ(川魚)が いなくなったようだ 熱帯魚みたいな色の魚


お化けみたいなデカい ウナギ


優雅に泳ぐ ながらます(サツキマス)


グロテスクだが 意外にかわいい はぜご(オオサンショウゴ)


まもなく川の季節だね
posted by マスター at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月15日

美人薄命

110411_1518~02.jpg
すばらしい桜舞でした

まさに桜色一色


美しいものは まさに散り際も大胆

しかし また来年も 咲き乱れてくれるだろう たくましさ!

一緒に眺める人 いますか

粋に生きる と
自分に思う
posted by マスター at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月14日

さくら・・・郡上

110413_1442~01.jpg110413_1532~01.jpg110413_1533~01.jpg110413_1513~01.jpg
今年は 少し遅いようだね

いつも見れると思ってたが 最近の色々な事 思うと

なんか 当たり前が いかに大切かと思ってしまうよな

去年も書いたが この街道沿いを桜で埋め尽くそう と 考え 私財をなげうって 植え続けた 佐藤さんの思いとは


夢を諦めるなか?

それとも誰かに見せたかったのか?

と 考えるこの頃

すごいね 脱帽や
posted by マスター at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月22日

AU Ran&walk やりがてら

110215_1224~01.jpg110215_1223~01.jpg
久々 郡上で

最近 都会にいる時間が多いから

やたらいつもの山歩きが恋しく

さっそくいつものトンネル抜け(人間と野生の境界)

AUアプリ作動させながら



いつもの猿の軍団と威嚇しあいながら

お爺に習った人間と野生の掟を守りながら…


山の匂いと川の匂いで 汚れな肺を浄化したよ


気分が落ち着くね


アプリみたら3キロほどでした
posted by マスター at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月08日

GODIVA 頂き

110208_2114~01.jpg110204_1716~01.jpg110208_2105~01.jpg
一足早く バレンタイン もらい

噂のゴディバ


意外とチョコマニアな俺

ゴディバ good!

赤ゴデ食べたかったから満足(CMのせい)二重構造に拍手やね
それもダブルに(食べた人ならわかるよね)

友チョコのせいか CMが女性なのが もったいないな かえって男が恥ずかしそうに 売り場で買う絵がよいね(食べたら買いたくなるような)

恥ずかしいのに 買いたい……わかるね〜男のきもち
posted by マスター at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月30日

郡上八幡駅 雪景色

110130_1902~01.jpg110130_1902~02.jpg

本格的に 雪に

でも 本当


いつも想うが


雪降りの夜は

静かだ


神秘的なぐらい


それ以外は 大変だが 何度も雪掻き

粉雪 と いう唄が 似合いそうな 今夜
posted by マスター at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ちょい悪オヤジ・東京〜郡上へもどり

110130_1549~01.jpg一面 雪景色

予想は してたが

ビックリ!

嵐や悪天候 に 何故か 燃えてくる俺


ソロソロ 音楽したくなり 企んでいます!
いきなりオヤジデビューでも……(笑)
posted by マスター at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月25日

おすすめ御歳暮ギフト

101106_1730~01.jpg100823_2029~01.jpg
実は これでも 酒類販売管理士で


実家が酒屋ですわ

地元定番の全国に誇れる 明宝ハムギフトセット三千円代 よく売れてます

五ミリ強ぐらいに切り少し焼き目つけ マヨネーズに一味で 最高手(チョキ) 必ずやみつき!
あと 郡上おどり焼酎と純米酒セット 三千円

地元酒蔵 母情さんにお願いし オリジナルラベルで詰めてもらい

呑むと 郡上おどりとロック魂が 感じられるかも 笑。

どちらもご購入されたい方は Mプロまで… 実家より贈らせてもらいます

こんなご時世だから 大切な方へ いかがですか
posted by マスター at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月16日

名古屋滞在 オジーオズボーンの巻

101115_1518~01.jpg
オジー・オズボーン様を 初めて見た(ライブ)場所

懐かしいね

鶴舞公園


ここのホールは、古いが なかなか音もよく オジーのステージにピッタリでした。
なにより熱烈ファンとの一体感が 凄かった

その後、ハードロックカフェで なんと手(チョキ)隣のテーブルに オジーとザックが 来たのはビックリ!!

オマケに 握手まで…
幸運な日だった
posted by マスター at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記