2008年01月06日

郡上青年音楽文化振興会新年会ライブ

080105_2024~0001.jpg080105_2024~0002.jpg080105_2054~0001.jpg大盛況でした!

司会のカッチャンボーイお疲れ様。

そして郡上ロック魂のアーティストたちもお疲れ様 と 本年も相変わらずクラブレイラをよろしくです。

遊びのドンチャン騒ぎライブのつもりが 真剣勝負になりましたね。 いいことです!

最近、郡上の音楽文化の新たな夜明けをかんじますね。
郡上に活動拠点を移し 十数年… トガッタ奴らが続々と って感じだわ。

こんな田舎でもやれるんや と…
posted by マスター at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年12月26日

ピンヘッドルーザーズ ライブ

071223_2032~0001.jpg071223_2032~0002.jpg12月23日(日)夜8時

ピンヘッド久々の登場\xF8\xC5

女ドラムとウッドベース、ギターの3ピース

newアルバムツワーでした。

懐かしさ漂うrock'n'roll&ロカビリーのピンヘッド風味

タイトでテンション高いパフォーマンスでした。

また登場してくれるそうです!

posted by マスター at 02:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年12月15日

レイラバンドライブ

071208_215403.jpg第二土曜 レイラバンド定期ライブ

ビックカリーと仲間たち 前座に さくら。

英語歌いながら 俺はお客様ウォチング、ベーストミーは縦ノリバリバリ、ドラムしまちゃんは連打の鬼、ギター浜ショーは音色マジック試行中、 みんないい仲間ですわ

とってもチェンジ・ザ・ワールドな夜
posted by マスター at 05:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年12月13日

クラッチ・ソウルジャープリンライブ

071209_2041~0001.jpg071209_2141~0002.jpg071209_2042~0001.jpg
9日 日曜日 ライブ報告

久しぶりのクラッチ ますます安定した演奏 見せてくれたよ

ライブパフォーマンスには 一目おいてますソウルジャープリン

posted by マスター at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年12月09日

第土曜レイラバンドライブ

無事終了!

レイラバンド/さくら&トミー/カッチャンボーイと愉快な仲間たち


来月は「せんよる」がブッキング


posted by マスター at 03:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年12月01日

アカデミー ショウタお別れライブ

071129_2228~0001.jpg071129_2227~0001.jpg
レイラアカデミーのショウタが関西へ引っ越しになり 彼の最後のライブ

ユリ・ジョイ・ハーレム・もりたちが集まってくれたよ

ショウタが一世一代の唄を弾き語りし
とても俺も心がピュアに

よかったな・・ ショウタ!

posted by マスター at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年11月16日

11/2 Groovinライブ終えて

071103_0112~0002-0001.jpg071103_0107~0002.jpg
シャイさん、キースさん、寺岡さん、古見さん ありがとうございます!

お客さんの反応も最高によく、とにかく凄かったの一言。
満員御礼! 全員 魂こがされました…
日本のロックを支えてきた強者たち

郡上ロック魂にまた喝を入れてくれた。

posted by マスター at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年10月31日

郡上八幡ふるさと祭から

071027_1224~0001.jpg071028_0001~0002.jpg
画家AKIと永原ゲン 共演

AKIは チャー・石井竜也・湯川トーベンらとも共演する二十歳のライブ即興ペイントの天才
もう長い付き合いになるよ


永原ゲンちゃんは パーカッショ二スト 夜はクラブレイラ飛び入りライブでレゲエDJたちとバトル
posted by マスター at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年10月02日

学生バトル 9/30 日曜昼

070930_1406~0001.jpg070930_1434~0001.jpg070930_1446~0001.jpg070930_1404~0001.jpg恒例!学生くんたちのライブ

今回エントリーは四組でした


みんな夢に向かって純粋に

若いうちは ドンドンやりなさい

郡上といえども才能の宝庫 この下向きさが秘めたる可能性を引き出すだろう

きっと 必ず

音楽の原点だね

忘れかけがちだよな
レイラアカデミーも五周年か?

エントリーしたい学生くん募集中
posted by マスター at 03:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年09月25日

田内ジュンヤ 初登場

070921_2235~0001.jpg若干18歳にして、 このテクニックとパフォーマンスは なかなかだったよ。
プロ志向な奴だよ
東海テレビ某アコギコンテストで優勝の実力は 本物だね

これからに期待しています。

ユリ・フジムラ・ジョイ・メソード 出演ありがとう! ビッカリーもやらせてもらいました。
またまた第三金曜に 交渉中…
posted by マスター at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年06月01日

shyライブを終えて・・・・・・

shy

  シャイ 登場!

  5月30日水曜日夜 レイラお馴染みのシャイがとても
  一人弾きとは思えない熱いステージを展開してくれました。

  俺自身 シャイにはいつもいつもパワーをいただき、何より
  音楽に対する姿勢を勉強&参考にさせてもらってます。

  とにかくパワー・魂・ハート の似合うロックンローラー


  そして業界への多彩な人脈・日本のロックシーンを築いてきた
  一人・世界の平和を願う陽気な沖縄人・・・・・・・・

  まだまだ語り尽くせないがとにかく一度ステージ見てください
    全てわかるから。

   今秋に シャイがVOでARBキースが率いるグルービンが
   レイラに再び登場予定・・・・アナーキーの寺岡さんも
   メンバー。  
posted by マスター at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年05月16日

毎月第二土曜レイラバンド

senyoru live yoko.JPG

今月のブッキングバンド せんよるです。
いつもレイラバンドの前にやってくれてます・・・・・

せんよる
ボーカルさくらを看板に ドラムトミーが楽曲作りをしている。
初めて出会ったときから非凡な曲の作り込みが印象的でした。
今後が楽しみですね!


我がレイラバンドについては、またいつぞや
語ります・・・・・ 
posted by マスター at 03:46| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年05月06日

YoYo-yaやよいライブ

yayoi2
恒例のレイラ第二土曜 YoYo-yaやよい 定期ライブ

 joy liveいつものJOYワールド

 yuri最近目覚め始めたユリ

 orenji sooda確実にパワーUPオレンジソーダ初のベースとの3人揃いぶみ・・・・・

  yayoi最後の締めは、やよい新曲がメインでした。
アンコールからのお馴染みのナンバーは やはり大盛り上がりでしたね!
毎回ステージ構成を考えているやよいのオーディエンスの反応が彼女の成功
への鍵ですね・・・・
  


   いつの時代もお客様は神様なんだよナ・・・
            これがわかるまでに40年かかったよ マスター 




posted by マスター at 17:40| Comment(1) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年05月05日

城下町プラザ路上ライブ

プラザ ヒデキ

5月3、4日と郡上八幡城のお膝元城下町プラザにてストリートライブ
してまいりました。

私たちジンカラ
歌姫ユリ
中坊ヒデキ
雄叫び住職玉さん
             魂こもった唄をありがとう!

スズーキ・山内一豊・ユリのツレ・マザー・プラザ関係者        
参加してくれてありがとう!



posted by マスター at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ報告

2007年03月22日

ジョニ−アコlive終えて・・

相変わらずの「ころがる魂」健在!
彼の声は、インパクト十分で印象に残るね。
  [かくれんぼ]イニシエボリューム満点・・・・

個性派としては、十分なボーカルだね。


今回ジョニ−自身のバンドのギター、シンセを
従えて3ピースでした。

次回6月ごろに来てくれる予定です。

posted by マスター at 15:21| Comment(1) | TrackBack(0) | ライブ報告